ジョージマムの子育てLIFE

英語多読、絵本多読を楽しんでいる親子の日々の記録です

ベビー用品の購入ふりかえり①大物編

この記事のキーワード:ベビー用品、ベビーグッズ、出産準備

 

ベビー用品の購入を振り返ってみます

これまでに購入したベビー用品の総ふり返りをしてみたいと思います。

総括すると、確実に「お金がかかりすぎている」+「ものが増えすぎている」ことがわかります。買わなくてもよかったもの、もっと簡単なもので代用できたものもたくさんあります。

一人目の育児は勝手がわからず無駄なものまで買ってしまう傾向があるような気がするので、過去の自分にアドバイスするつもりで、ベビー用品の購入をふり返ってみたいと思います。

 

● ベビーカー

①サイベックス ミオス

走行性、衝撃吸収の良さで選んだファーストベビーカー。生後3ヶ月頃に購入。性能もデザインもよいので、今でもこれを選んでよかったと思っています。高いので(トータルで10万円近く)ポイントがつくお店で購入するのがおすすめです。わたしは恵比寿三越のDADWAYで株主優待カードを利用して10%オフ+DADWAYのポイントつきで購入しました。

 

ミオスを使ってみた感想はこちらの記事に書いています。

dymom.hatenablog.com

 

②ジョイー エアースキップ

たたみやすさ、軽さ、それなりの走行性で選んだセカンドベビーカー。生後9ヶ月頃に購入。バスや電車に乗るとき+大きくなってから大活躍しています。荷物カゴも大きくて便利だし、3歳を過ぎた息子がまだ乗っています。2万円しかしなかったのに、すばらしいコストパフォーマンス!

 

● 抱っこ紐

①ベビービョルン

育児初心者だったので、はじめはこのがっちり硬い感じが安心だったのですが、今思えば、はじめからエルゴ+新生児用パーツでよかった気がします。9ヶ月まで使用。

 

 

 

②エルゴ

9ヶ月から1歳3ヶ月頃まで。かさ張るけれど安定感は抜群でした。これがなければ抱っこの日々を乗り越えられなかったと思います。また子育てするとしてもこれは買います。

 

モンベル

とにかくかさばらない!抱っこ紐3つめだったので買う時は少し躊躇しましたが、これのおかげで荷物も減り、抱っこ姿もだいぶスタイリッシュになりました。1歳3カ月頃から使い始めて、2歳前半まで毎日持ち歩いていました。5,000円にしてはいい買い物だったと思います。詳しくはこちらの記事で紹介しました。

dymom.hatenablog.com

 

④ババスリング

ババスリングを買いましたが、うちの場合は無駄な買い物でした。抱っこ紐だけで十分だと思います。

 

● ベビー布団セット

ベビーベッドは3ヶ月間ダスキンでレンタルして、布団セットのみ購入しました。

初めての赤ちゃんだったので少しこだわってしまったのですが、使う期間も短いし、今思えばレンタルで済ませるか、もう少し安いものを選んでもよかったと思います。かわいいことはかわいいんですけどね。特にうちのような春生まれの赤ちゃんの場合、寒くもないので、かけ布団はバスタオルで十分でした。

(★2021年6月追記:2人目の子が8月生まれで、かけ布団も使いました。)

 

 ● ハイチェア

ベビービョルンのハイチェアを買いましたが少し後悔しています。赤ちゃんをしっかり固定してくれる安全なハイチェアではあるのですが、すぐに小さくなってしまいます。一歳半ころから足がキツキツになって使っていません。もうちょっと長く使える椅子を買うべきでした。結局、ストッケの椅子を追加購入しました。

実家で帰省したときに使っている大人の椅子に装着するだけのベビー椅子も安くて優秀です。

(★2021年6月追記:2人目の子が生まれて、ベビービョルンのハイチェアを再び使用しています。2人使うなら悪くない買い物ですね。それでも、やり直すならはじめからストッケにしたいです。)

 

● ベビーマット

ベビーサークルにもなる厚め(5㎝)のマットを購入しました。サークルとして使った時期もありましたが、今は子ども部屋の床マットになっています。高いだけあって良質で、子どもがおもちゃでガチャガチャしてもまったく床に響かず安心です。ジョイントマットと違って隙間にゴミが落ちなくて掃除しやすいところも好きです。

 

これで足りない部分はジョイントマットも買いました。部屋が暗くなるのが嫌で白を選んだらゴミが見えすぎて大変でした。隙間にゴミや子どものこぼした飲み物なのが入り込むのも問題。さらに静電気で髪の毛が張りついて掃除機で吸えないのも困りものです。ジョイントマットは簡単でいい面もあるのですが、やはり一枚もののほうがいいかもしれません。

 

● ベビーデスク

代官山で一目ぼれして買ってしまいました。子どもも気に入っていて、自分からよく座っています。椅子のひとつは小さな絵本棚として使っています。価格面で、IKEAのベビーデスク&チェアのセットでもよかったのかなと今は思います。

 

● おもちゃ部屋

①アスレチック

子どもは楽しく遊んでいますが、滑り台までつけると、とにかく場所を取りすぎるのが問題です。子ども部屋にベッドを入れるときが来たら(何歳から別々に寝るのかしら??)邪魔になりますね。 

 

②おもちゃ収納

IKEAの「TROFAST トロファスト」という収納棚を使っています。これは見た目、機能性、価格すべて満足。

f:id:dymom:20190415005058j:plain

「一体いくら使っているのか」

ざっと計算しても、ここまでで30万円は使っています。

 

もしやり直すことができるとしたら…

①ババスリングを買わない

②ベビー布団のセットはレンタルにする

③ハイチェアは大人の椅子に装着するタイプで済ませる

④子どものデスクセットはIKEAで買う

⑤アスレチックセットを買わない

 

これだけでも6万円くらいは節約できます。この反省を胸に、今後は無駄遣いに気をつけたいと思います。

ベビーグッズの購入、総ふり返りは小物編に続きます。 

 

dymom.hatenablog.com