ジョージマムの子育てLIFE

英語多読、絵本多読を楽しんでいる親子の日々の記録です

2歳児との外出自粛生活① おりがみ知育ドリル

この記事のキーワード:おうち遊び、おうち保育、外出自粛、おりがみ、工作、2歳

 

f:id:dymom:20200412001605j:image

 

● 半年前に買った「おりがみ知育ドリル」が活躍

外出自粛の日々、家のなかで2歳児と「テレビに頼りすぎず」(これがたいへん)どう有意義に過ごせばいいのか、あれこれ頭を悩ませています。

そこで久しぶりに登場したのがこれ、「おりがみ知育ドリル」。

たのしいおりがみ知育ドリル―ぐんぐん脳が育つ

たのしいおりがみ知育ドリル―ぐんぐん脳が育つ

  • 作者:小林 一夫
  • 発売日: 2007/09/01
  • メディア: 単行本
 

半年ほど前に書店で見かけて購入したものが、やりかけのまま残っていました。

 

中身はこうなっていて、おりがみ部分をハサミで切り離して使います。

f:id:dymom:20200412004247j:image

完成図の写真がついているので、それを見ながら子どもと「これ作ってみようか」とひとつ選んで、子ども用ハサミで線を切ることにも挑戦。あとは、折り方のガイドに従っておりがみを完成させます。

 

● 完成品が立派

普通のおりがみに比べて、このおりがみドリルのいいところは、とにかく簡単なのに完成品が立派なところ!

紙もしっかり厚みがあって、凝った柄が印刷されているので、ちょこっと折っただけなのに立派な工作をしたような気分が味わえるうえに、完成品はおもちゃとして活躍してくれます。

息子はセロテープも大好きなので、完成したおりがみにテープをペタペタ貼って、おままごとをしたり、海ごっこをしたり、さまざまな遊びに発展させています。

 

ちなみに、うちにある「はじめてのおりがみ知育ドリル」の中身はこのもくじのとおりです。

f:id:dymom:20200412001601j:image

折るだけだとすぐに終わってしまうのですが、完成品をおもちゃ代わりにして遊ぶとかなり長持ちするので、おうち遊びのお供におすすめです。

 

● 我が家の工作グッズ

ちなみにハサミはこれを使っています。使い心地最高です!切れ味バツグンで、セロテープや紐なんかもさくさく切れます。最近は力も強くなってきたのでダンボールも切っています。

セロテープは定番のこちら。お道具箱にこのセロテープカッターが3つも入っていて、毎日飽きずにペタペタなにかを貼っています。

メンディングテープも大好きで、おもちゃの車や積み木などに貼るときは、はがしやすいこのテープと2歳なりに使い分けているようです。

その他、マスキングテープもよく使っています。

のりは液体のりのスティックタイプ。毎回手を洗うのが面倒なので、手で塗るタイプの糊はスキップしてしまいました。児童館や幼稚園ではきっとあちらのタイプですよね。

「ハサミ、テープ、のり」+「紙」

これで2歳児の工作タイムは今のところそれなりに充実していますが、外出自粛はしばらく続きそうなので、工作タイムをもう少し盛り上げていきたいなと思っています。